- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
組織作りの「ここがうまくいかない」、「こんなときどうしたら」にお答えします!
目次
1 成長を促す(知識も技術も未熟なのに、学ぼうとしない勤務医に困っています;打たれ弱い若手スタッフへの指導は、どうすればよいでしょうか;スタッフにセミナーを受けさせても成長がみられない… ほか)
2 変化を促す(勤務医が歯科医院の方針に従わない!;院長と勤務医の価値観が合わない…;初診の患者さんの行動変容を促したいです ほか)
3 医院力を高める仕組み作り(スタッフが積極的に学べる仕組みを作りたいです;マニュアルにはない事態にどのように対処すればよいでしょうか;新人スタッフの受け入れ態勢を作るために必要な準備 ほか)
著者等紹介
角祥太郎[カドショウタロウ]
東京歯科大学卒業、同大学大学院解剖学講座修了、歯学博士。大手医療法人社団の副理事長、総院長を務め、診療の傍ら延べ40名の歯科医師、200名のスタッフマネジメントを行う。同医療法人グループ内で株式会社を立ち上げ、代表取締役に就任。海外事業の立ち上げなども経験したのちに株式会社clapping handsを設立。現在も診療を続ける傍ら多数の企業顧問、年200回以上のセミナーを行う。若手歯科医師を集めた「Light Heart Dental College」というコミュニティも主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。