おとみんのよくばりレッスン!小児の口腔機能編

個数:

おとみんのよくばりレッスン!小児の口腔機能編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 95p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784885103933
  • NDC分類 497
  • Cコード C3047

目次

1 口腔機能を知り、育む(院内ストーカーになることが「口腔機能を診る」への第一歩;乳児の口腔を知り、0歳から歯科保健指導を;親子のスキンシップが口を育てる第一歩!;口を育てることが“鼻呼吸”への近道;ポカン口からキリリ口に!状態に合わせたトレーニングで、口唇閉鎖を促そう ほか)
2 口腔機能を高める!おすすめ食育レシピ集(切り干し大根入りハンバーグ;高野豆腐の射込み煮;にんじんしりしり(すりすり)
豆もやしのごま和え
じゃがいもと豆のしょうゆマヨ和え ほか)

著者等紹介

宮坂乙美[ミヤサカオトミ]
1986年愛知学院大学歯科衛生専門学校卒業(現:愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科)。卒後、名古屋市内開業医・総合病院口腔外科に勤務。2001年医療法人中村歯科(大阪府茨木市)勤務。2007年日本歯周病学会認定歯科衛生士取得。放送大学教養学部生活福祉卒業。2008年日本食育協会食育指導士認定取得。DHP嚥下トレーナー歯科衛生士認定取得。2017年医療法人中村歯科キッズデンタルパーク副院長。所属学会:日本歯周病学会、日本小児歯科学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本口腔筋機能療法学会他。なにわ歯科衛生専門学校非常勤講師、兵庫県歯科医師会付属兵庫歯科衛生士学院非常勤講師、滋賀県立総合保健専門学校歯科衛生学科非常勤講師、NDL mint-seminar「小児の保健指導シリーズ」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品