ちょうどいいくらいのしあわせ―東井義雄先生の詞から 谷内正遠木版画集

個数:

ちょうどいいくらいのしあわせ―東井義雄先生の詞から 谷内正遠木版画集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784884839741
  • NDC分類 733
  • Cコード C0015

内容説明

東井義雄先生のこころに染みる詞と谷内画伯のほのぼのとした木版画との合作本。

著者等紹介

谷内正遠[タニウチマサト]
1956年、石川県津幡町に生まれる。独学で木版画を始める。個展を主とした活動で、金沢を始め全国各地で毎年6回ほどのペースで開催。版画教室を開き木版画の普及につとめる

東井義雄[トウイヨシオ]
1912年、兵庫県出石郡但東町(現・豊岡市)の真宗寺院に生まれる。1932年に兵庫県姫路師範学校を卒業して40年間、県下の小・中学校に勤務。ペスタロッチー賞(広島大学)、平和文化賞(神戸新聞)、教育功労賞(文部省)など数々の教育関係の賞を受賞。また、著書も共著を加えると100冊にものぼり、篤信の念仏者としても知られる。1991年4月18日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品