内容説明
天から与えられた生き方の根本。人間としてあるべき道を説く古典の中の古典。96歳が語る至極の人間学講座。
目次
第1講 天の道を学ぶ(『中庸』を学ぶ意義;天の命ずる之を性と謂う ほか)
第2講 誠を貫く(君子入るとして自得せざる無きなり;君子は易きに居りて、命を俟つ ほか)
第3講 至誠をもって生きる(自ら「天」を覚知した松下幸之助;能くその性を盡くせ ほか)
第4講 君子の道を知る(錦を衣て、絅を尚う;君子は内に省みて疚しからず ほか)
著者等紹介
伊與田覺[イヨタサトル]
大正5年高知県に生まれる。学生時代から安岡正篤氏に師事。昭和15年青少年の学塾・有源舎発足。21年太平思想研究所を設立。28年大学生の精神道場有源学院を創立。32年関西師友協会設立に参与し理事・事務局長に就任。その教学道場として44年には財団法人成人教学研修所の設立に携わり、常務理事、所長に就任。62年論語普及会を設立し、学監として論語精神の昂揚に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夫を変える!魔法の言い方
-
- 電子書籍
- 硝子心眼シリーズ 怪念珠談 ほんとにあ…