• ポイントキャンペーン

この者、只者にあらず

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784884748708
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

志を立て、私財を投じ、京都・保津川を開き、高瀬川をつくった男。日本の企業家精神は、ここからはじまった―。信長、秀吉、家康―天下の武将とわたりあった豪商・角倉了以の生涯。

著者等紹介

中田有紀子[ナカダユキコ]
出版社勤務後、17間年、フリーの記者、ライターとして、雑誌の取材や単行本の制作にあたる。1992年、外食産業の株式会社ハングリータイガーに入社。教育室次長、取締役営業本部長を経て、常務取締役に。当時会社はバブル崩壊後の後始末として経営手法を刷新中で、競合のなか生き残りをかけてシステムの再構築を進めていた。ようやくそれが功を奏し始めたときBSE問題の嵐に襲われ、倒産の危機に瀕する。その渦中、社長を補佐する経営幹部として同社の再建に邁進した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomo

1
戦国~江戸期にこのような実業家がいたことをもっと知ってもらいたい2013/08/18

さみえる

0
日本の資本主義のビジネスはこの人から始まったといっても過言ではないのかという印象を持った。憧れのベンチャー経営者だ。2011/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/410295
  • ご注意事項

最近チェックした商品