地湧の菩薩たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784884745936
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0095

内容説明

人間は御仏の生まれ変わりであり、地から湧き出た菩薩だという人間観をもつ著者が綴った十五人の生き方。

目次

1 ひと筋に歩む(伝説のドアマン―元ホテルマン・名田正敏さん;わがサッカー哲学を語る―鹿島アントラーズ監督代行・ジーコさん;捨てなければ、得られない―托鉢者・石川洋さん ほか)
2 生の幸いを伝える(神の言葉を地に取り次ぐ人―天命庵主宰・大徳寺昭輝さん;いのちの素晴らしさを伝えて―経営コンサルタント・寺山心一翁さん;精神世界ニューエイジの旗手―翻訳家・山川紘矢さん・亜希子さん ほか)
3 共に生きる(無言清掃で教育を立て直す!―群馬県富岡市教育長・岩井栄寿さん;大きくするだけが事業ではない―神戸屋レストランシステム社長・朴俊雄さん;ネパールの心身障害児の父―イエズス会神父・大木章次郎さん ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomohisa Fujita

0
下坐に生きる方々の生きざまを学ぶ。日本には素晴らしい先人が沢山いる。 タイトルの「地湧(じゆう)の菩薩たち」というのは、法華経の教え「菩薩とは、地から湧きだすように現れ、誰にも知られないところでコツコツ善なる事をしている人」に由来。 ホテルの配車係から伝説のドアマンとまで呼ばれるようになった名田正敏さん、無言清掃、自問清掃を導入して教育を立て直す群馬県の岩井教育長の話が特に印象に残った。2013/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/568925
  • ご注意事項

最近チェックした商品