人生、価値ある挑戦 ミドルエイジ起業の成功法則

個数:
  • 予約

人生、価値ある挑戦 ミドルエイジ起業の成功法則

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784884718459
  • Cコード C0034

出版社内容情報

40代、50代(ミドルエイジ)に向けて、起業に役立つ備えや心構えなど、そのヒントを提供。

渋澤栄一の玄孫 渋澤健氏推薦の言葉
「最高のチャンスを迎えている約35万人の40代~50代の日本人に問う。
『このままでいいのか?』という心の鼓動が聞こえているか。」

著者自身、50歳で起業。その体験を踏まえ、起業にあたっての備えや心構えなど、直面する課題を具体的に解説しています。

「起業」という言葉に、何か心惹かれます。
それは、未来への希望や、夢があるように感じるからではないでしょうか。
本書では40代から50代の方々を「ミドルエイジ」と定義。
ミドルエイジは、起業に必要な準備ができ、起業にもっとも適した世代だと確信します。

もちろん起業、独立は何歳でもできるわけですが、若い世代で起業する場合、その準備期間がない分、立ち上げと同時にそれをカバーする努力が必要になってきます。

どちらにして重要なのは、「何の仕事をするかを決めること」、そして「資金繰り」。さらには、決断を下す「勇気」です。
それらを乗り越えた人達が起業し、社会で活躍している。

ちなみに、2024年日本における「新設法人」は15.4万社(帝国データバンク)。起業した経営者の平均年齢は48.4歳。40代(32.5%)、50代(25.2%)が増えているそうです。そう考えると、人生100年時代、定年前に起業を決断するのも選択肢の一つです。

50歳で起業すれば20年以上は現役で走り続けられるでしょう。
その経験、知恵、情熱。それらを次の世代につなげ、社会に還元していく……それこそがミドルエイジ起業の醍醐味です。
もちろん、決して簡単な道ではありません。ですが、それでも挑む価値があります。会社に守られる人生から、自らの足で立つ人生へ。勇気をもって、その一歩を踏み出してみましょう。


【目次】

最近チェックした商品