真悟の憂国

個数:

真悟の憂国

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 13時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884710682
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0031

内容説明

政治家、官僚、マスコミ、知識人、そして国民、国家の意識ありやなしや。「日露戦争」から100年、「大東亜戦争」から60年。西村真悟衆議院議員が政治家としての覚悟を語る。

目次

第1章 「日露」から百年、「大東亜」から六十年―国家回復の年(失われた国家戦略;核の方向を見よ―冷戦構造が現存する大陸情勢 ほか)
第2章 真悟の憂国(昭和を覆うベール;「亡国を知らざればこれ即ち亡国」 ほか)
第3章 国民のスピリットが国を変える わが立志宣言(テロに屈服した日本―昭和五十二年九月が転換点;日本を覆う国家解体の論理 ほか)
第4章 私の父と母(父、西村栄一を語る;母、西村秀子を語る)

著者等紹介

西村真悟[ニシムラシンゴ]
昭和23年7月7日、大阪府堺市生まれ。京都大学法学部卒。平成5年衆議院選挙初当選(大阪府第17選挙区(堺市))、現在4期目。衆議院災害対策特別委員長・安全保障委員・拉致問題等に関する特別委員。民社協会理事。「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」幹事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品