- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
内容説明
華道と中医学が融合した究極の癒し本が完成!
目次
バラ―香りの王様 花の女王
アルストロメリア―背高のっぽ
ガーベラ―私は私
カーネーション―母へのオマージュ
カラー―ハンサムフラワー
グロリオサ―妖艶
スターチス―マルチタレント
菊―素直
デルフィニウム―地中海のイルカ
ヒマワリ―真夏の情熱〔ほか〕
著者等紹介
假屋崎省吾[カリヤザキショウゴ]
華道家。假屋崎省吾 花・ブーケ教室主宰。花と音楽、花とファッションのコラボレーションなど様々なジャンルのアートやアーティスト達とのコラボレーション企画を積極的に行っている。日仏交流150周年フランス広報大使、オランダチューリップ大使を務め、第11回グッドエイジャー賞および、マレーシアのThe Brand Laureateから国際ブランドパーソナリティー賞を受賞。フランスクリスタルの老舗Daum社から、世界限定のクリスタル花器「四季~花鳥風月~」をデザインし、世界デビューを果たすなど、国内外のVIPからも高い評価を得ている
孫維良[ソンイリョウ]
1954年、中国・天津で生まれる。17歳の時に中国推拿名医の天津中医学院の胡秀章教授に師事し、内功点穴を学ぶ。天津中医学院を卒業後、同第一附属病院の推拿科医師になる。その傍ら、全国スポーツ大会のトレーナーやラジオ・テレビの健康番組を担当するなど幅広く活躍。87年に中華医学会会員になり、同年東京臨床中医学研究会の招きで来日。来日後は城西大学で推拿及び気功等を教え、国立リハビリセンターや各地の臨床家等を対象に推拿療法の講演を多数行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。