抱きしめてあげて―育てなおしの心育て

個数:

抱きしめてあげて―育てなおしの心育て

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 14時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884694500
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0011

目次

第1章 子どもの心は生きたアンテナ
第2章 抱っこ療法
第3章 心の診察室から
第4章 人の心は深い井戸
第5章 お母さんを支えよう
第6章 心の誕生とその旅路―お母さんの勉強室

著者等紹介

渡辺久子[ワタナベヒサコ]
1948年、東京生まれ。73年、慶応義塾大学医学部卒業、同学部小児科教室入室。75年、同学部精神神経科教室入室。76年、小児療育相談センター児童精神科勤務。82年、横浜市立市民病院神経科勤務を経て、慶応義塾大学医学部小児科学教室講師、世界乳幼児精神保健学会副会長(アジア地区担当)。専攻は児童思春期精神医学、精神分析学、乳幼児精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

24
子育ての難しさや重要性がよく伝わります。特に親が良かれと思ってした行動が必ずしも子供にいい影響を与えていないという事例は印象的でした。育ててくれた親に感謝しながら読みました。2024/11/04

にゃんまげ

5
抱っこは親にも子にもいいそう。抱っこをもとめる内はいっぱい抱っこしてあげよう。生まれた時から親、特に母親の接し方が子供の精神に影響するなんておどろき。いい加減におっぱいあげたこともあったなと反省。夫婦が仲良くすることも子供の成長にはいいとか。なんしかこどもの思いを受けとめてあげることが大事なのね。母が子供の港になれるよう回りの人間が母のサポートをすることが大事。2014/08/01

憩子

4
心の井戸にきらきら輝く宝物をいっぱい投げ込んでほしい。2016/12/06

yonet35

3
一才10ヶ月の息子。これを読んで今が大事な時期なんだ…と、痛感。思いっきり甘えさせてやるように心掛けるようになりました。寝る前のスキンシップを長くするようにしました。そのお陰か?夜はぐっすり眠ってくれるようになり、夜泣きがほとんどなくなりました。子供の帰る場所にいつでもなれる親でいたいです。2014/07/06

つたじゅん

2
いいこちゃんでもひずみが出て来ることもある。母親自身の自己肯定感がたいせつ。2014/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/310330
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品