• ポイントキャンペーン

あっと驚く謎解き日本昔ばなし―かぐや姫は罪を犯していた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784884663988
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0095

内容説明

知ってびっくり、驚天動地の面白さ!誰かに話したくてたまらなくなる「雑学」もぎっしり。本書で謎が解き明かされる9つの昔話。

目次

桃太郎
一寸法師
浦島太郎
かぐや姫
花咲か爺
猿蟹合戦
瘤取り爺
舌切り雀
かちかち山

著者等紹介

北嶋広敏[キタジマヒロトシ]
1948年福岡生まれ。早稲田大学文学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゲオルギオ・ハーン

28
桃太郎やかぐや姫などの日本昔話の展開についてどうしてそんな話になったのかを原典や異説に理由を求め、別の展開も紹介した一冊。厳密に謎を解けているかどうかが微妙なところだが、もともとの話や別の展開を知れるのはけっこう面白かった。話が変化する理由として時代背景があったようなのでその点でもっと踏み込んで考察や調査をすればもっと面白くなったかなと思いました。『瘤取り爺さん』の瘤をつけられてしまうお爺さんは踊りが下手なだけでそんな仕打ちをされてしまうのは確かに可哀想すぎる。2022/12/18

✽花鳥鳳蘭✽

1
「かぐや姫は罪を犯していた」の副題に釣られて。 読みやすい文章・内容ですが、盛り上がってきて、いよいよ罪について!と思いきや1ページほど…。それまでの内容は良かっただけにがっかりしました。副題に持ってきているのだから、もう少し掘り下げて欲しかった。 かぐや姫の他に「桃太郎」「一寸法師」「浦島太郎」etc.誰もが知っている昔ばなしの謎が載っています。どれも面白かったですが、最近「かぐや姫の罪」について掘り下げているので、そこが少し残念に感じました。2018/06/22

灯桜

1
昔話の疑問点を細かく追求していて、切り口が面白かったです。 かぐや姫の入っていた竹の種類とか、浦島太郎の玉手箱は結局なんだったのかとか・・・。 そこまで追求するのか、とワクワクして昔話の考察に更に熱が出てきました。2014/04/24

ブルー

1
地方に伝わる参考文献(言い伝え)をまじえて深く考察した本。桃太郎はなぜ流れてきたのかとか、なぜお爺さん=芝刈り、お婆さん=洗濯へ毎日行く理由など・・2013/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1186159
  • ご注意事項

最近チェックした商品