パワーリフティング入門 (改訂版)

個数:

パワーリフティング入門 (改訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 94p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784884581459
  • NDC分類 782.8
  • Cコード C3075

目次

第1章 ボディビルディングとパワーリフティング
第2章 パワーリフティングの基礎トレーニング
第3章 スクワットのテクニック
第4章 ベンチプレスのテクニック
第5章 デッドリフトのテクニック
第6章 パワー3種目のトレーニング
第7章 試合に向けて
第8章 パワーリフティング用品
第9章 栄養とサプルメント
第10章 トップリフターのトレーニング法

著者等紹介

吉田進[ヨシダススム]
1950年生れ。京都大学卒業。JPA国際部長。APF事務局長。IPF副会長。学生時代は水泳の選手であり、筋力強化のために冬はバーベル部と共にウェイトトレーニングをして記録を伸ばした。卒業後、25才から本格的トレーニングに打ち込み、以後現在までパワーリフティングの選手として活躍。90kg~110kg級で過去5回全日本選手権大会優勝。1984年からは寿子夫人(1988年44kg級世界チャンピオン)と共に府中市のパワーハウスにてパワーリフティングの指導にあたる。トレーニングにあたってのモットーは“少ない労力で最大の効果を得る科学的トレーニング”そして“常に前向きのポジティブ・マインド”である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バトルランナ-

21
再購入。再読。今、俺がやってるトレーニング方法と全く違うんだよね!休養を重視している。5点満点で4点。2016/04/16

サトー(26)

0
基本的にはボディメイキングを目的としてウェイトトレーニングを私は普段行っているのですが、重りを持ち上げるという単純極まりない競技であるところのパワーリフティングの試合にも興味があったので読みました。 パワーリフティングはスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの三種目(BIG3)の合計挙上重量を競う競技なので、BIG3を中心としたメニューであったり調整の仕方などは参考になりますね。 基本的な話なのでボディビルディングとしてもパワーにしても昔からやることは変わらないなあとしか言えないようなところはありますが2018/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1804031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品