SWITCH 〈Vol.41 No.1(JAN〉 特集:110年目のお笑い 前編(表紙巻頭:明石家さんま)

個数:

SWITCH 〈Vol.41 No.1(JAN〉 特集:110年目のお笑い 前編(表紙巻頭:明石家さんま)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月22日 09時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 144p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784884185985
  • NDC分類 051
  • Cコード C0076

出版社内容情報

雑誌「SWITCH」史上初となる二号連続お笑い特集!
1月号表紙に明石家さんま、2月号表紙にダウンタウンが登場

時代と共にエンタメを取り巻く環境は変わり、人が求める笑いのかたちも変化し続ける。昨日まで多くの笑いを生んでいた芸が、今日は否定される。お笑いは明日に何を見るのか。さまざまな吉本芸人の現在地、これまで辿ってきた道程、そしてこの先に見つめる景色を徹底取材。各号70ページ超のボリュームで「お笑いはどこへ向かうのか」を問う、吉本興業創業 110 周年を記念した特別編集号。

●明石家さんまフォトストーリー&2万字ロングインタビュー(撮影:操上和美)
●総勢31組のお笑い芸人が揃い踏み!

<出演芸人ラインナップ>
明石家さんま/オール阪神・巨人/中川家/海原やすよ ともこ/笑い飯/ミルクボーイ/ミキ/ニューヨーク/囲碁将棋/川畑泰史/すっちー/酒井藍/間寛平/お~い!久馬/かまいたち/ライス/シソンヌ/ビスケットブラザーズ/陣内智則/横澤夏子/おいでやす小田/ こがけん/渡辺直美/今田耕司/東野幸治/ゆりやんレトリィバァ/オダウエダ/ぼる塾/ 桂文珍/月亭方正/六代桂文枝(以上掲載順/敬称略)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ma-bo

73
吉本興業110周年を記念した2号連続特集の前編。巻頭は明石家さんまさんへのインタビュー。さんまさんが雑誌のインタビューに答えている記事は見たことない気がするなぁ。 漫才師(オール阪神・巨人、笑い飯他)、コント師(かまいたち、おーい!久馬他)、ピン芸人(陣内智則他)、MC(今田耕司、東野幸治)、他にも吉本新喜劇、女性芸人、落語家多くの吉本所属芸人へのインタビュー記事が満載。次号の巻頭特集はダウンタウン。こちらも楽しみ。2023/02/15

ぐうぐう

33
吉本興業創業110年を記念した特集前編。巻頭は明石家さんまへのロングインタビュー。さんまが雑誌のインタビューに応えるのは、とてもめずらしいことではないだろうか。語っているその多くが、師匠である笑福亭松之助のことであるのは、さんまという芸人を解読するには、松之助の存在が欠かせないことをインタビュアーも、もちろんさんま自身も理解してのことだ。何より松之助こそが、誰よりもさんまを深く理解していたことが、インタビューを読むとよくわかる(思わず吹き出したのが、インタビューに付随したグラビアページで、(つづく)2023/01/04

ライアン

6
読んだことない雑誌だけれど表紙のさんまさんにつられて購入。さんまさんのインタビューでの師匠松之助さんの話や、桂文枝さんのインタビューが良かった2023/01/08

拡がる読書会@大阪

2
生まれも育ちも大阪である僕としては「お笑い」というのはずっとそばにある文化でして、この表紙の芸人さんもずっと観てきたわけですよ。 この表紙の二組だけではなく、色んな世代、ジャンルの芸人さんのインタビュー記事が満載となって、お笑い好きの僕にはよだれものの内容でした。 「面白いか、面白くないか」って結局は「好きか嫌い」かだったりするのですが、僕はお笑いが全部好きなので全部面白いんです芸人さんって。 https://note.com/sharebookworld/n/n15b1a7eddc452023/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20465721
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品