内容説明
支援をあきらめないでください。職場復帰、社会復帰した人たちがここにいます!
目次
第1章 社会復帰に向けた4つの事例(あかねさんの労災申請と職場復帰;倒れるまで働き続けた菜々美さん;飲食店勤務の羽村さんを支えた専門家チーム;トラウマを考えるきっかけとなった結城さん)
第2章 トヨタパワハワ自殺事件(事例から学んだことを生かして;トヨタパワハラ自殺事件への継承;トヨタパワハラ自殺事件の「パワハラ防止策」;予防策に対する検討)
第3章 労災申請の取り組み(精神障害の労災認定;労災申請の実際;労災申請の4つの意義)
著者等紹介
藤野ゆき[フジノユキ]
1972年福岡県生まれ。1997年同志社大学大学院社会福祉学専攻博士後期課程入学後、働く者のいのちと健康を守る運動をテーマにさまざまな活動を始める。同時に大学、短大等の非常勤講師として教育に携わる。2000年ごろよりメンタル不全の労働者の労働相談に関わり、数々の労災申請、職場復帰支援を行う。1999年より職業病相談会(患者会)を開始し、現在は取りまとめ役を担う。2004年より「職場のメンタルヘルス事例研究会」を発足させ、世話人として現在に至る。2009年より大阪労災職業病対策連絡会事務局長として相談活動および運営を担っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。