郁子ひとり旅―ロシア演劇に魅せられて

個数:

郁子ひとり旅―ロシア演劇に魅せられて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784884162283
  • NDC分類 772.38
  • Cコード C0074

内容説明

数学教師のかたわらロシアに通いつめて半世紀。ロシア演劇評論の日本第一人者、彼女をこれほどまで虜にした魅惑の謎がいま初めて明かされる。

目次

第1部 過ぎし日々の記憶(自分を語る―「敗戦の秋」に始まる教員生活;ひとり旅―あの頃の東北・沖縄を記録する;ヨーロッパ旅行―もうひとつの人生の始まり ほか)
第2部 チェーホフ―人と作品(“ロシア文学を読む会”の記録;『わびしい話』を書くまで;リーカとの出会い―青春の点景 ほか)
さらなるお誘い―現代ロシア演劇など(ヴァムピーロフのこと・作品のこと;『ホルストメール』のこと;現代ロシアに生きるチェーホフ劇 ほか)

著者等紹介

桜井郁子[サクライイクコ]
ロシア文学・演劇研究家。1960年代後半より研究や国際会議・シンポジウム等への招待などにより、ロシア(旧ソ連含む)を四十数回にわたり訪問。現代ロシア演劇界に精通し、演劇人の知己も多い。また「朝日新聞」をはじめ日本の新聞や雑誌にロシア演劇を紹介・報告してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品