仏教名言名句365日大事典―はっとする言葉に出会える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 647p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784884056711
  • NDC分類 180
  • Cコード C2015

目次

「修正会」の祈り
仏の法に適う因と縁
心清き友と交わるべし
歌舞音曲もこれ念仏
緻密にして壮大な自分探し
相通じる無碍の生きざま
一度は眼ざめよ
静寂・高潔の人
建前なしの御心
死ぬために、いかに生きるか〔ほか〕

著者等紹介

梅原猛[ウメハラタケシ]
1925年、宮城県生まれ。京都大学哲学科卒業。大学院では山内得立、田中美知太郎に師事。龍谷大学文学部講師を経て、立命館大学、京都市立芸術大学、国際日本文化研究センター所長などを歴任。「梅原日本学」と呼ばれる独自の世界を切り開いた

大峯顯[オオミネアキラ]
1929年、奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。ハイデルベルク大学留学。大阪大学教授、龍谷大学教授・浄土真宗教学研究所長などを経て、大阪大学名誉教授・文学博士。専攻、宗教哲学。浄土真宗本願寺派専立寺住職。毎日新聞「歌壇」選者

篠原鋭一[シノハラエイイチ]
1944年、兵庫県生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗総合研究センター講師。曹洞宗人権啓発相談員・同宗千葉県宗務所所長を歴任。「できることからボランティアの会」代表。カンボジア・タイ・ラオス・中国少数民族地域の小学校に教科書と教師用指導書を贈り続けている。カンボジア・シアヌーク国王より「国家建設功労賞」を受ける。現在、NPO法人「自殺防止ネットワーク風」理事長

藤井正雄[フジイマサオ]
1934年、東京都生まれ。大正大学博士課程修了。大正大学名誉教授・文学博士。日本生命倫理学会・日本宗教学会・儀礼文化学会常務理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品