内容説明
真言僧侶の基本・必修の行である『四度加行』の典拠となる密教聖典をここに開示。
目次
第1章 十八契印(序分;作礼謝罪文;着座・塗香 ほか)
第2章 無量寿如来観行供養儀軌(浄三業;普礼;五悔 ほか)
第3章 金剛頂蓮華部心念儀軌(浄地;浄身;観仏 ほか)
著者等紹介
栗山秀純[クリヤマシュウジュン]
昭和14年東京生まれ。大正大学仏教学科卒業。同大大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、大正大学教授
福田亮成[フクダリョウセイ]
昭和12年東京生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒業。文学博士。現在、大正大学教授。智山伝法院院長。成就院住職
布施浄慧[フセジョウエ]
昭和9年京都生まれ。大正大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、大正大学講師。成田山勧学院教授。吉祥院住職
佐藤正伸[サトウマサノブ]
昭和36年兵庫県生まれ。高野山大学大学院博士課程修了。現在高野山大学講師。高野山専修学院講師。還石寺副住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。