• ポイントキャンペーン

“在日”文学の変容と継承

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784884001100
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

“在日”文学は今どこにいるか、そのゆくえは?変遷を俯瞰しながら探索する。作家、作品もガイダンスする。

目次

1 “在日”文学の変容と継承(変容と継承―“在日”文学の七十年;“在日”文学の女性作家・詩歌人;在日/文学のゆくえ―日本との交差路にて;文学に見る“在日”の変遷とこれから)
2 金時鐘・金達寿・鷺沢萠論(金時鐘の詩を順不同に語る;根を植えた人―金達寿;コリアを探ねる旅―鷺沢萠)
3 「韓国併合一〇〇年」から戦後の文学を読む(「韓国併合一〇〇年」から戦後の文学を読む;天皇制と三・一)

著者等紹介

磯貝治良[イソガイジロウ]
1937年、愛知県知多半島に生まれる。小説と“在日”文学論を並行して文学活動をつづける。1977年より在日朝鮮人作家を読む会を主宰、毎月の例会のほか催しなどを重ねて37年になる。同会の文芸誌『架橋』を編集・発行して現在32号。在日コリアンとの協働を主とした社会運動、大学非常勤講師、ボクシングトレーナーなどサイドワークも多彩に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品