内容説明
「プチM&A」は、コストやリスクを最小限におさえ、個人が小さなお店を買いとって自分のお店を始める新しい開店・開業の手法。「お金がない」「時間がない」でも、自分のお店がもてる。立地の絞り込み方から物件の選び方、お店の買い方、開店の手続きまでの完全ガイド。
目次
序 時間も開業資金も足りない人のお値打ち開業がある!(お店そのものを安く買えて、開店準備の期間が短い!;なぜ、小さなM&A市場が拡大しているのか? ほか)
1 ゼロからわかる「プチM&A」の基礎知識(今、注目の新しい開業形態;お店を手に入れる三つの手法 ほか)
2 小さなお店の立地選び―上手に出店地域を選ぶ方法(店舗オーナーとしての覚悟・資格はあるか?;開業動機と個人目標のバランスが重要 ほか)
3 小さなお店の買い方―欲しい物件を手に入れる方法(どこで店を売ってくれるのか?どうやって店を買えばいいのか?;店舗の前オーナーから買い取る! ほか)
4 小さなお店の始め方―開店のための実務手続き(お店オープンまでのスケジュールを確認しよう;意外に重要!「店の名前」を決めること ほか)
著者等紹介
柏木珠希[カシワギタマキ]
フリーライター・エッセイスト。日本女子大学文学部卒業。大学在学中より執筆活動を始め、卒業と同時にフリーライターとなる。2003年より「Hanako」(マガジンハウス)にて、異業種から独立した女性のインタビュー記事を連載したことから、起業や店舗経営に興味を抱き、特に低コスト・低リスクの開業・起業についてのルポ・エッセイの執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。