• ポイントキャンペーン

速読勉強術―限られた時間で差をつける!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883996001
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0030

内容説明

「速く読むから理解できる」「1回目よりも2回目のほうが速く読める」という本書の二大原則に基づいてまとめられた勉強方法。これをつかえば、勉強の速度があがり、ほんの5分の隙間時間でも上手につかえるようになる。勉強する対象を絞り込んで、集中力を高めれば勉強の質が向上する!特別な訓練もいらなければ、これまでの勉強常識も不要!できるだけ速く読み、大量に回転させていけば、自然に身につき、試験合格やスキルアップも思いのままになる。

目次

序章 みんな忙しいから、勉強すれば差がつく!
1章 「何」のために「何」を勉強すればいいのか?
2章 即・実践!高速大量回転法に基づく「早読み法」
3章 「高速大量回転法」四つのファクターで速く大量に反復できる!
4章 高速大量回転法を実践する!テーマ別目標達成のコツ
5章 忘却との戦いを制す!「目次記憶法」

著者等紹介

宇都出雅巳[ウツデマサミ]
東京大学経済学部・ニューヨーク大学スターンスクール卒業(MBA)。経済出版社、システムコンサルティング会社、営業コンサルティング会社、外資系銀行(マーケティング)を経て、2002年に独立。現在、信頼(トラスト)と尊敬(レスペクト)をベースにした組織・社会の実現を目指すトレスペクト経営教育研究所代表。コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、NLP(神経言語プログラミング)マスタープラクティショナー・コーアクティブコーチング資格コース修了・CPCC(公認コーアクティブ・コーチ)など多数の肩書をもつかたわら、オールアバウト「コーチング・マネジメント」ガイドを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mj

30
記憶力が弱いと嘆くより、繰り返し読んでみましょうかね。回転させるっていうんですか? 新しいことには、対象を絞ってアタックしてゆくというの、ものすごく納得です。2018/04/08

29
積読本~♪新しい年を迎える度に、積読本の山をどうにかしたい…と思う。。そして、恐る恐る…どんな本があるかなぁと漁ってみると、速読関係の本がいっぱいある(´ε`;)ゞ。そんな中から1冊。速読と言うか~速読勉強術??積読を少しでも読みたかったのかな?資格を取るときかな?学びたいことがあってかな?どうしてこの本を購入したのか?今になっては謎だけど~積んであったら意味がないΣ( ̄ロ ̄lll)。すぐに前のページに戻ってしまう私。時間があいて、最初から読み直す私。………。なるほど~。ちょっと変えてみよう!!2017/01/07

28
再読~☆確かに~1回目よりも2回目の方が速いわぁ!そうなんだょなぁ。久しぶりに読みかけの本を読もうとして、忘れてるから最初から…。それで進まず、読みかけで終わりその繰り返しで最後まで読んでない本って、あるよなぁ……………。一般の速読法とは違う「早読み法」を会得して、とにかく「高速」と「回転」かぁφ(・ω・`)2017/01/07

デビっちん

23
グダグダな社会人生活をやめて勉強するきっかけとなった一冊です。この本に出会って生涯学び続けようと思ったし、発想の転換の衝撃は今でも忘れられず、興味のない世界にも触れていこう、とう考えに変わりました。2019/10/23

chie

16
高速大量回転法とは、同じ本を何度も読むこと。回を重ねる毎に、読むスピードが速くなり、記憶も定着するという。何度も読むと言うのと、”回転させる”と言うのとでは、受ける感覚が違う、と妙なところで感心してしまった。私もこんな風に本を回転させてみたいとは思ったけれど、それには月単位で時間を掛けなければならなくなりそうなので、決心はつかなかった。2020/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/552345
  • ご注意事項