- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
ビジネス・コーチングとロジカル・シンキング、この二つを同時に学ぶことで、部下に共感しながら、論理的な対話ができる。マネジメント・スキルも驚くほどアップする。
目次
第1章 できるリーダーの7つの基本
第2章 コーチング&ロジカル・コーチングの基本原則
第3章 承認のスキルを高める
第4章 傾聴のスキルを高める
第5章 質問のスキルを高める
第6章 問題解決能力を高めるスキル
第7章 理解力を高める対話スキル
第8章 説明力を高めるスキル
著者等紹介
眞下正宏[マシモマサヒロ]
1947年、東京生まれ。アメリカ国際経営大学院卒(サンダーバード校MBA)、早稲田大学卒。マッキャンエリクソン博報堂、シティバンク(VP)、マッシーインターナショナル(代表取締役社長)、トーマスクックグループ日本支社(ゼネラルマネジャー)を歴任する。2002年に中小企業診断士登録後、マシモ・マネジメント研究所(Mashimo Management Institute‐MMI)を設立。経営戦略、ロジカル・コーチング、ロジカル・シンキング(問題解決技法)、ビジネス・コーチング、マーケティング、目標達成型リーダー育成等の専門家として、全国で年間200日以上の講演、研修をこなす。ビジネス・コーチング研究会主幹研究員(中小企業診断協会)、日本能率協会マネジメントセンター専任講師、DISC公認インストラクターを兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。