内容説明
“心配性=くよくよ虫”はどんどんエスカレートするもの。でも、病気ではありません。心配・不安になったら、友だちに話しかけるみたいな「優しい言葉」で自分をなだめましょう。案外「どうってことない」ものだと気づくはず。心配性と上手につきあうコツが満載の1冊。
目次
PROLOGUE(天国って?地獄って?)
1 心配性ってなに?(心配性は地獄;心配性はエスカレートする;心配性だって考え方のひとつ;脳は「敏感」で「せっかち」;心配性は病気のもと)
2 悩み上手になるには?(悩み上手ってなに?;自分だけの「悩み専用スペース」 ほか)
3 くよくよ虫と仲良しになる21のコツ(悩みのコストを考える;深呼吸する ほか)
著者等紹介
ポッター,ビヴァリー[ポッター,ビヴァリー][Potter,Beverly]
サンフランシスコ州立大学で職業リハビリテーション修士、スタンフォード大学にてカウンセリング心理学博士を取得。キャリア、ビジネス上の人間関係などを専門に扱う女性心理学者。人間心理学や東洋哲学などを織り交ぜた独自の方法で、日常で遭遇するトラブルを上手に克服するための方法を研究中。仕事場での精神的疲労を克服する方法を紹介している。米カリフォルニア州バークレーにクリニックを開業
中村延江[ナカムラノブエ]
桜美林大学大学院臨床心理学専修教授。臨床心理士・心理学博士。早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。筑波大学大学院教育研究科修了。中央心理研究所所長・日本大学医学部第一内科兼任講師・早稲田大学法学部非常勤講師を兼任
熊倉彩子[クマクラアヤコ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 最新クライミング技術