内容説明
失敗の連続から1000億円ブランドの誕生へ!若き開発者たちを決定的に変えた、考え方と行動とは何か。
目次
第1章 お茶は工業製品じゃない。日本人の心―。(同時並行でスタートした異例のプロジェクト;京都、老舗茶補巡りを経ての決意 ほか)
第2章 若き挑戦者たちに芽生える、ものづくりの魂。(すべてを知って、愛さなければ商品開発をする資格などない―サントリーWay;天才から学んだ商品開発のベクトル ほか)
第3章 失敗から学んだ、とても大切なこと。(次世代新製品の提案;開発者だけが見る“オンリーワン商品”の夢 ほか)
第4章 本物の味を求めて、あらゆる壁を突き崩す。(トップブランドの確立―。我々には何が欠けているのか?;老舗の暖簾―。立ちはだかった大きな壁 ほか)
第5章 すべてが響き合ったとき、メガブランドが誕生した。(隘路にはまりこんだネーミングの作業;開発部門と生産部門―。もう一つの攻防 ほか)
著者等紹介
峰如之介[ミネナオノスケ]
1956年、兵庫県生まれ。作家。ビジネスジャーナリスト。ビジネス、技術開発、人事・人材教育、環境への幅広い取材活動をベースに『プレジデント』『週刊エコノミスト』などの経済誌や月刊『潮』、月刊『Voice』などの月刊総合誌を中心に執筆し、講演活動を展開。現場に密着した数多くのドキュメントを手がける。徹底した取材を貫き、緻密な視点からビジネスの本質に踏み込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nanako
車輪
ochatomo
ぱんぷきん
to_deny