内容説明
英語がもっと面白くなる、粒ぞろいの「へえー」が90連発!愉しみながら英語力もアップ。
目次
「フープしようぜ」ってどういう意味?
レストランに「スモークフリー」の表示が。どうしよう?
「バア、バア」って鳴く動物っていったい?
じゃあ、「リビット、リビット」と不思議な声で鳴く生き物は?
「後部座席のドライバー」あなたの身近にもいるんじゃない?
「チーズを切った」といったらみんながイヤな顔!?
詐欺にあってしまった…。「歯とつめ」で闘うとどうなる?
「86」という数字に隠された本当の意味とは…?
「オーブンの中のケーキ」に、こんな意味があるなんて!
株をやっている人必見!「熊の市場」って?〔ほか〕
著者等紹介
セイン,ディビッド[セイン,ディビッド][Thayne,David A.]
1959年生まれ。米国出身。アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、50点余りの英会話関連書籍を執筆
石本絢子[イシモトアヤコ]
1978年生まれ。東京都出身。東京外国語大学外国語学部英語学科卒業。高校・大学在学時に各1年間、それぞれカナダ、アメリカに留学。大学卒業後は編集プロダクションにて、雑誌、ムック、Webサイトなど多彩な分野のコンテンツ制作に携わる。現在、『NHK英語でしゃべらナイト』(アスコム)、『in English』(竹書房)をはじめ、多数のムック、単行本の執筆・編集・翻訳を手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 住まいの伝統技術