内容説明
スーパーカーの世界へようこそ。スーパーカー。それは車の中でも速さとかっこよさを追求した、最高の車のことを呼びます。車好きでなくても、街を走れば誰もが振り向くそのデザイン、時速100キロまで3秒程で到達する加速力、車種によっては時速300キロを超える最高速度。その全てが普通の車を超越した存在であるからこそ「超=スーパー」という名称で呼ばれるのです。
目次
スーパーカーって何?
スーパーカーの仕組み(パワーユニット;シャシー;ブレーキ ほか)
世界のスーパーカーコレクション(フェラーリ;ランボルギーニ;ポルシェ ほか)
クラシックスーパーカーコレクション(スーパーカーの歴史;フェラーリ;ランボルギーニ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひびキング
2
大きなお友達を対象にしていると思われるマニアックな脚注が楽しい。フェラーリとランボルギーニの車作りへのアプローチの差がよく分かるし、ポルシェ乗ってみたい!と思わせるスーパー感満載のスーパーカー図鑑。私の愛車もMRで前後異径タイヤでタルガトップでD型ステアリングだけどスーパーカーじゃないのねライトウエイトスポーツなのかな。カウンタックがカッコいい。2019/02/15
たくさん
2
これはすごい。今の自動車がこんなになっているなってわくわくする。スーパーカー図鑑を見てワクワクしていた頃を充分思い出させるロマンのある本でした。2019/02/09
Tomonori Yonezawa
1
【地元図書館】図鑑だけあって寝ながら読むと危険な厚い本。スーパーカーには明確な定義はないので、この図鑑でのスーパーカーの定義(書いてある)に基づいて紹介しています。最近はこうなってるのかと思った反面、その定期からも外れているような、明らかにレーシングカーじゃんってのもちょっぴりある。透視図が沢山載ってて幸せな気分になります。後半、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェの御三家についての記事もある。ランチァが無いのは仕方ない気もするが、ストラトスぐらいは扱っても良かったんじゃね?2019/03/17
-
- 和書
- 臨床のための筋病理入門