内容説明
「自分のセンスはここまで」なんてあきらめるのはまだ早い、あなたのバスケットボール技術はもっともっと上達します。ドライブが遅くてDFを抜けない、ドリブルをよくスティールされる、パスが弱い、ジャンプシュートが届かない、リバウンドが取れない、シールが弱い、DFでの脚が出ず守れない、しっかり止まれない…多くの人が持つ悩みと苦労。でもそれらはカラダを上手に使えば変えられる、誰でも必ず上達させられます。従来の技術本と違い、バスケットボールの基礎技術を「どのようにカラダを動かせばいいのか」という視点から教えてくれる一冊。カラダの使い方のコツを掴めば劇的に技術力がアップする!
目次
ディフェンス(平面の動きを鍛える;縦の動きを鍛える;コンタクトに強くなる)
オフェンス(ピボット/ターンの方法;パスを上達させる方法;ドリブルを上達させる方法;ドライブでDFを抜く方法;シュートを上達させる方法)
著者等紹介
梅原淳[ウメハラアツシ]
昭和51年北海道生まれ。順天堂大学卒。スポーツトレーニングコンサルタント、ストレングス&コンディショニングコーチ。全国の中学校や高校の部活動、あるいはミニバスのクラブで、カラダを正しく使えるようになる練習方法やトレーニング方法の指導を行なう。「競技に活かすカラダをつくるトレーニング」ではなく「直接的に競技力を上げる・能力を上げるトレーニング」を実践する。平成21年より「PRO‐ATHLETE」という団体を設立し、普及活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 男を見抜く - 男は必ず、操れる リュ…
-
- 和書
- 運勢暦 〈平成25年〉