感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
のん
25
娘が図書館で借りました。さまざまな箇所の片付けの基本が記載。イラストが多いので、子どもでも分かりやすいです。「2年前のマーマレードの中にきのこ」には笑えました。管理しやすいよう、収納のぎゅうぎゅう詰めは避けたいですね。2018/05/04
ごへいもち
15
ツッコミ所満載。NG2014/03/04
♪みどりpiyopiyo♪
12
ちょっと中途半端な感じがしました。概論と各論のクオリティに落差を感じたんだけど、監修の人は概論のとこしか見てないのかな?あるいは各論のとこ書(描)く人の理解が浅かったのか?■良かったとこ。「失ってみて初めてわかることがある。『やっぱり要らなかったんだ』」「小さな場所からコツコツと(財布で実践してみよう)」「買うは捨てるの始まり」■各論では、手間が増えるから多分みんな続かない事が沢山混じってました。■引き戸や折戸の収納場所の横方向のゴールデンゾーンの解説は、他の本ではあまり無いので、詳しくて良かったです。2016/06/23
あび
9
片付けに有効な洋服の畳み方や、収納便利グッズの紹介まで記載されてあります。片付けの基本は、「捨てる」ことにあると自分は思っていますので、この本の内容を実践するかどうかは微妙なところですね。2018/12/20
ふみ
6
イラストで視覚にうったえてくれるので、かなり分かりやすい。出し入れがしやすく、手を伸ばしやすい「ゴールデンゾーン」の考え方が、一番のポイントかな。さっそく、我が家の食器棚の中身を見直し! またちょっとだけ快適な暮らしになりました♪2014/08/15
-
- 和書
- 最後まで輝き続けよう




