感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちゃんみー
44
まさかホームレスの人が本書いた?と思ってたら、どうやら似非ホームレスですね。「夜と霧」が出てくるなどありえんもん。以前、小説家なのに仕事がないからと警備員(交通誘導員)をやってそれを本にしてたのがありましたが、それに近いかな。読み物としては何も得るものはなかった。昔はよく見かけたホームレス、今ではあまり見かけませんね。2017/05/31
太鼓
8
仕事なのに本気でやらないっていうのはいかがなものか。やっているのかもしれませんが。中途半端にやるくらいなら、突き抜けた方がいいと思うんです。準なんて名乗らずに、いっそ真と呼べるくらいにね。2015/12/18
コダマ
6
ちょっとした勢いでホームレスになることを決意した著者。「ホームレスは食うものに困らず、糖尿病になるひともいるらしい」そんな甘い想像はすぐに吹き飛んだ。空腹と寒さに震えホームレスをしながら、ホームレスたちの事情や生き方を調査するルポライター的な内容。かなり主観的。2022/03/06
藻塩
3
ホームレスって自主的になる人もいるんだと驚いた。著者は一応家に住んでる家族がいるようなので準ホームレスと名乗っているようだ。バブル崩壊後、日本は不景気が常態であるからこれはもう不景気とは言わない。衰退である。この一文を読んでぞっとした。正直自分もお気楽思考のノータリンである。余程の事がなければ家は無くならないし飢えもしないだろうと。ぞっとした。国の衰退を前提とした生き方とはなんだろうか。2012/10/16
macyakiss
3
この人が家族持ちっていうのに驚いた。しかも子どもはもう結構大きいから、お父さんがこんなことしてて、なんとも思わないのか不思議でたまらない。私のお父さんがこんなことしてたら縁切りたい。準ホームレスって自分で言ってるけど、ホームレスからしたら、ふざけんなって感じじゃないのかな・・・ いざとなれば帰る家あるんだし・・ いろいろ知り合い多いみたいだし。だけど、ホームレスにもいろいろあるんだなぁと思った。2012/06/24