経済学叢書Introductory<br> 国際経済学入門

個数:

経済学叢書Introductory
国際経済学入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883843480
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C3333

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
国際貿易理論のエッセンス: これだけは知っておきたい国際貿易の仕組みと利益 生産技術の国際間での差異と貿易パターン 自由貿易均衡と貿易利益 生産要素賦存の国際的差異と貿易パターン 国際貿易の短期的影響と長期的影響 貿易政策: 輸入関税と非関税障壁 外部経済と貿易政策 GATT WTOの下での貿易自由化と特恵関税協定 不完全競争と産業内貿易: 国際寡占市場と貿易政策 多様な企業による国際貿易・海外直接投資 貿易収支はなぜ均衡しないのか 為替レートの決定と国際貿易および国際資本移動2022/07/02

s

0
教科書として購入。リカードモデル、ヘクシャーオリーンモデルから関税政策、貿易戦略、国際マクロ経済など。 経済学基礎と偏微分の知識があれば読める。 貿易を異時点間の取引と考えれば黒字赤字が一概に良い悪いとは限らないこと、そして円安が輸出に有利だからと言って経済に良いとは限らないことが印象的だった。2022/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19738828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品