目次
1 管理会計の基礎(企業管理と企業会計;管理会計の歴史―アメリカ管理会計史序説;わが国の戦後管理会計史;管理会計の体系)
2 戦略的計画設定のための会計(中期利益計画;戦略分析会計;中期個別計画―個別戦略の実行を支援する会計;資本予算)
3 総合管理のための会計(短期利益計画;限界利益による予算管理―直接原価計算の展開;事業部制会計;ミニプロフィットセンターの利益管理)
4 現業統制のための会計(購買管理会計;生産管理会計;販売管理会計)
著者等紹介
上總康行[カズサヤスユキ]
1944年兵庫県に生まれる。1977年立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得後退学。1989年名城大学商学部教授。1991年経済学博士(京都大学)。1996年京都大学経済学部教授。2006年公認会計士試験委員。2007年福井県立大学経済学部教授。2012年公益財団法人メルコ学術振興財団代表理事。現在、公益財団法人メルコ学術振興財団顧問、京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、立命館アジア太平洋大学客員教授。学会賞受賞:日本会計史学会(1990年)、日本原価計算研究学会(2003年)、日本管理会計学会(論文賞、2013年)、日本管理会計学会(功績賞、2015年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。