Graphic Textbook グラフィック「経済学」
グラフィック マクロ経済学 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 405p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883841592
  • NDC分類 331
  • Cコード C3333

内容説明

はじめてマクロ経済学を学ぶ学生向けとして、初版刊行以来、好評を博してきた入門書の改訂版。近年の世界経済の変化と経済理論の発展を関連づける統計データを全面的にアップデイト。金融政策に関する解説を大幅に改訂。ゼロ金利政策や量的緩和政策などについての記述を拡充。新たに「成長政策」の章を追加。日本経済の長期的・持続的な成長を考える道筋を解説。見やすい左右見開き構成。2色刷。

目次

国民経済計算の仕組み:経済活動を量的に把握する
景気循環を調べる
経済成長を考える
労働市場の役割:なぜ職に就けない人がいるのか
消費と貯蓄の理論:人々は現在の消費と将来の消費をどのように決めているのだろうか
企業の設備投資を考える
財・サービス市場における需要と供給の一致
金融市場を分析する:なぜ貨幣を持つのだろうか
マクロ経済体系:労働、財・サービス、金融市場の同時均衡
財政政策:公共事業は本当に効果があるのだろうか
金融政策―お金を増やし、景気をよくするにはどのようにすればいいのだろう
成長政策―経済を発展させていくためにはどのようにすればよいのだろうか

著者等紹介

宮川努[ミヤガワツトム]
1978年東京大学経済学部卒業。1978~1999年日本開発銀行(現日本政策投資銀行)勤務。1999年学習院大学経済学部教授。2006年博士(経済学)(一橋大学)。現在、学習院大学経済学部教授

滝澤美帆[タキザワミホ]
2002年学習院大学経済学部卒業。2007年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。2008年博士(経済学)(一橋大学)。現在、東洋大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品