目次
第1部 国際貿易とその理論(世界の通商システムと日本;貿易の基本モデル(1):部分均衡分析
貿易の基本モデル(2):2財の貿易モデル
リカード・モデル
ヘクシャー=オリーン・モデル
不完全競争と国際貿易
完全競争と貿易政策
不完全競争と貿易政策
生産要素の国際移動
地域経済統合とその理論)
第2部 外国為替と国際マクロ経済(海外取引と国際収支;外国為替市場と外国為替レート;先渡為替市場と通貨オプション;外国為替相場の決定理論;外国貿易乗数と国民所得水準の決定;開放経済のマクロ経済政策)
著者等紹介
大川昌幸[オオカワマサユキ]
1953年兵庫県生まれ。1976年神戸商科大学商経学部経済学科卒業。1983年神戸商科大学商経学部経済学研究科博士課程修了。同年愛知大学経済学部専任講師。1993年ニューサウスウェールズ大学大学院経済学研究科博士課程修了(Ph.D取得)。愛知大学経済学部教授を経て、立命館大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。