内容説明
本書はマクロ経済学の入門~中級向けのテキストです。マクロ経済学は、1国全体の経済活動を分析対象とします。日本に暮らす私たちには、日本経済がマクロ経済分析の最も身近な対象となります。日本経済を題材にして、マクロ経済学の基礎から中級までを幅広く学ぶ、そして学んだ成果を日本の現実問題の理解に役立てる、それが本書のねらいです。
目次
1 マクロ経済学の基本的な考え方
2 GDPと物価
3 消費の決定
4 投資の決定
5 貨幣の需給関係
6 経済の供給サイドと総需要・総供給分析
7 国際マクロ経済と為替レート
8 景気循環と経済成長
9 マクロ経済の金融的側面
10 マクロ経済政策の役割
11 日本のマクロ経済政策
著者等紹介
宮尾龍蔵[ミヤオリュウゾウ]
1964年大阪府に生まれる。1987年神戸大学経済学部卒業。1994年ハーバード大学大学院経済学研究科修了。神戸大学経済経営研究所教授。ハーバード大学Ph.D(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。