内容説明
共に生きようこのクソッタレの時代のど真ん中で堂々と胸を張って…いきづまった時代を生きる160の言葉たち。
目次
生きるの章 どんなつらいことがあっても必死に生きた
怒りの章 もっと胸をはって生きろよ
希望の章 大人たちよ、大志を抱け
情熱の章 本気で幸せな人生を歩みたい
社会の章 一人の力なんて、たかが知れている
親の章 一生懸命な親であればいいんだ
学校の章 学校とは「創る」ものだ
教師の章 苦しいときこそ、ヤセ我慢
著者等紹介
義家弘介[ヨシイエヒロユキ]
1971年長野県生まれ。明治学院大学法学部卒業。中学生のころより「不良」と呼ばれ、高校2年の春、退学処分を受ける。その後、北星学園余市高等学校に編入し、恩師:安達先生と出会う。大学卒業後、大手進学塾勤務を経て、99年母校北星学園余市高等学校の教師に。TBSドラマ『ヤンキー母校に帰る』でも話題になった。05年上記高校を辞め、横浜市教育委員会教育委員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- Link - きずな