内容説明
ビジネスから遊びまで、いまやパソコンはなくてはならない必須ツール。なんとなく使っているけど、本当にこれでいいんだろうか?もっと速く、確実にできる方法があるんじゃないだろうか?そんな疑問を解決する仕事術をパソコン雑誌の編集者が解説する。仕事が3倍速くなるウィンドウズの設定方法、本当に使えるショートカットキー、そして目からウロコのフリーソフトに、スグにでもはじめられるパソコン管理法。ビジネスシーンはもちろん、あらゆる場面で活かせる仕事術がここにある。
目次
第1章 ウィンドウズの機能をスミからスミまで使いこなす(あらかじめ使う単語を辞書登録しておく;デフラグでハードディスクを整理する ほか)
第2章 本当に使えるショートカット機能(コピーを簡単に行うショートカット;コピーしたものを貼り付けるショートカット ほか)
第3章 効果絶大なフリーソフト活用術(フリーソフトとは?;国産ブラウザの雄「Sleipnir」 ほか)
第4章 ワンランク上をいくパソコン管理術(USBメモリを使いこなす;メーカー製パソコンVS自作パソコン ほか)
著者等紹介
岡嶋佑介[オカジマユウスケ]
1980年生まれ。2003年、日本大学芸術学部を卒業後、株式会社晋遊舎に入社。月刊パソコン雑誌『iP!』編集部を経て、さまざまなムック、書籍を手がける。退社後、パソコン誌だけではなく、ゲーム誌など幅を広げて活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。