- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
今世紀の音楽シーンを変えた松任谷由実。「不思議なアジト」から名曲の舞台まで…。天使誕生の秘密からシャーマン転生まで…。写真と文で読み解くファンタジア。
目次
1 歌織姫の誕生(時代の衝撃;シルクロード 八王子から;シークレットゾーン;デビュー)
2 風景のなかの名曲(天使になって;青春の輝き;恋愛美学)
3 魂の旅へ―シャーマン転生(懐かしさはどこから;世界の聖域へ;現代のシャーマン;永遠と瞬間の狩人)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
43
図書館本。MOOK構成でユーミンの70年代から90年代をなぞることができました。「影になって」の”冷えだした手のひらで包んでる紙コップは/ドーナッツ屋のうすいコーヒー”の歌詞イメージのモチーフとなったのが成城のミスタードーナッツとは(笑)。今日、帰宅時にさっそく覗いてみました。ユーミンの曲が思わず身近になりました。 2018/08/30
風花
4
ユーミンの作品を通して、彼女の足跡や作品の舞台となった場所や背景に、写真とともにふれることができる。今となっては作品当時と様子が変わってしまった場所もあるのは残念だが、ユーミンの作品にただようイメージをとてもリアルに感じとることができ、読みながら曲を聴いているような気持ちになれた。2016/05/26
redlorry
0
どうしても行きたいと言った「海を見ていた午後」で歌われている山手のドルフィン、三浦岬は見えないけど貨物船は見えたような想い出がある。それより「雨のステイション」の青梅線の西立川駅、「Laundry Gateの想い出」の停留所に行って見たかったな!2013/05/05
-
- 電子書籍
- 妃の秘めごと【タテヨミ】 64話