目次
第1章 プロジェクトマネジャーに必要なマネジメント(マネジメントの必要性・重要性;PMBOK(A Guide To The Project Management Body Of Knowledge)とは
プロジェクトマネジャーに必要な知識とスキル)
第2章 WBSの構築(WBSとは;WBSの構築方法;WBSの活用)
第3章 EVMによるマネジメント(EVMとは;EVMで使われる指標;EVMの活用(機関誌発行プロジェクトの事例)
EVMの活用(システムLSI用ファームウェア開発事例))
著者等紹介
山戸昭三[ヤマトショウソウ]
主な職歴:中小企業診断士、技術士(総合監理、情報工学部門)、ITC、システムアナリスト、システム監査技術者、PMP、PMS、品質審査員補、ISMS審査員補、キャリア・コンサルタント。教育:筑波大学大学院客員教授(非常勤講師)、九州大学大学院、北海道大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学、武蔵大学、山口大学大学院。プロジェクトマネジメント学会代議員、情報処理学会会員。PMI日本支部教育委員会委員長。IT企業にてPMO活動に従事している
永地恒一[ナガチコウイチ]
PMP。北海道大学大学院非常勤講師。PM学会正会員。PMI東京支部EVM研究会幹事。大学卒業後、電機メーカーに勤務。7年間のUS赴任、1年半の関西私立大学の客員研究員を経て復帰。現在はプロジェクトマネジメントを専門に主に組込系ソフトウェア開発プロジェクトに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件