目次
第1章 ソフトウェア開発と要求仕様書
第2章 要求仕様書とは
第3章 要求仕様書の構成
第4章 要求仕様書の作成のポイント
第5章 要求仕様書の書き方
第6章 要求仕様書とソフトウェア開発
第7章 要求仕様書とソフトウェア保守
付録
著者等紹介
加藤潤三[カトウジュンゾウ]
岡山大学理学部物理学科卒業後、日本ユニバック(現日本ユニシス)に入社。金融機関のアプリケーション・システム構築、金融オンラインパッケージ開発、システム開発方法論整備に従事。その後EDSジャパンに移籍し、CASEツールの日本版開発と適用支援およびクライアントサーバシステムの3層設計法の調査/分析/開発に従事。コムニック創研(アルゴシステム創研に社名変更)に移籍し、ソフトウェア開発およびパッケージ調査、見積法の調査と構築、要求抽出法の調査研究、システムアーキテクチャ、ソフトウェアアーキテクチャ設計、開発管理、テスト手法の調査・適用に従事し、京西クリエイトに移籍後、コンサルタントとして独立。現在、システムアーキテクチャ、ソフトウェアアーキテクチャ、要求工学、開発管理、生産管理システム構築に関連するコンサルティングに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Team383