SEの仕事を楽しくしよう―こんなSEはだめになる

個数:
  • ポイントキャンペーン

SEの仕事を楽しくしよう―こんなSEはだめになる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月01日 05時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883731947
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3004

内容説明

一度も「成功」を体験せず、一度も顧客から感謝されないなんて…それでも「プロ」と言えるだろうか!楽しくなければ続かない!変化する市場の要求に、楽しく応え続けるためのヒント(術)がここにある。

目次

第1章 SEのあるべき姿
第2章 SEに求められるスキル
第3章 真のSEと似非SE
第4章 プロを作らない日本の組織
第5章 自分でスキルを上げる方法
第6章 仕事を楽しくする方法
第7章 未来をつかもう

著者等紹介

清水吉男[シミズヨシオ]
1968年に専門学校卒業後、計算センターに入社。半年後に退社し、以後フリーのソフトウェアエンジニアとして仲間と活動。1970年代後半まで、オフコンから超大型機にわたって、一連のビジネスアプリケーションや港湾システム、東京・大阪間などのオンラインシステム、住宅の自動作図システムなどの開発に携わる。Intel8008の出現を機に、組み込みシステムの世界に転向。このとき、活動の場を大阪から東京に移す。計測器やPOSシステム、PCの周辺機器などの組み込みソフトウェアの開発を手掛け、87年にシステム・コンサルティングに転向、分析・設計手法のコンサルティングをしながら、音声伝送装置や自前のOSを載せたインクジェット・プリンターの設計を手掛ける。この間、1983年に株式会社システムクリエイツを設立。その後1990年にCMMと出会い、自ら習得してきた技術との融合の研究に取り掛かる。そして独自の要件開発手法や、進化するスケジューリング技法、開発期間を半分にする派生開発プロセスなどを確立し、1995年からプロセス改善のコンサルティングに入る。さらに1996年11月にHPを開設、今日に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

majiro

8
清水さんは、熱血漢なんだよな。大義があって。清水さんに救われた人がたくさんいて、清水さんの周辺のビジネスがいくらかなりと良くなったのであれば、それはそれで良いことだと思う。2016/02/20

だいごろ

3
SEもしくはSEを目指している人は読むと良いと思います。SEの取り巻く状況や問題から、SEとしてどのように仕事に取り組むべきかを教えてくれる。仕事に役立つ実際的なテクニックについても書かれている。もっと早く読むべきだった。2009/08/26

すばる

1
知識は情報と同じく流動的なもの。それを捕らえるアンテナと有効活用する行動力、それを継続する力を持ち合わせれば、無駄な時間を減らし、次の情報を捕らえるための時間を作れる。それが知識労働者としての仕事スタイルだと教えられました。心に響くことを書かれているので、SEの人は一度目を通して見ることをオススメします。2011/09/11

Luo Yang

1
IT土方ではなく知識労働者としてSEをやっていくためには、不断の勉強を続けること。行き当たりばったりに仕事をするのではなく、十分な知識と最新の情報を持ち続けることで、顧客の要望に答えることができ、長時間労働からも逃れ、楽しいSE生活が送れる可能性がある。と読みました。2011/04/22

yk

0
「SEは知識に貪欲であることが求められる。」確かにそのとおりと思うけど、仕事としてSEやってる人には重そうな一言。SEじゃなくても胸に突き刺さりそうなことがけっこうのっていました。2010/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/226675
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。