ebXML 技術解説

個数:

ebXML 技術解説

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883731572
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3004

目次

第1章 新世代電子ビジネスの要件
第2章 ebXML理念と技術背景
第3章 ebXMLアーキテクチャ
第4章 ebXML技術解説
第5章 ebXML仕様による電子ビジネスの実行

著者等紹介

菅又久直[スガマタヒサナオ]
1946年生。1968年東京工業大学工学部土木工学課程卒業。セントラルコンサルタント株式会社を経て日本アイ・ビー・エム株式会社に勤務。主としてEDIを中心としたネットワーク・サービス事業を担当。1998年8月より企業間電子商取引推進機構(2000年4月より電子商取引推進協議会に統合)に出向し、幅広く国内・国際のEDI標準化活動に参画

森田勝弘[モリタカツヒロ]
1945年生。1970年東京工業大学工学部社会工学科卒業。三井情報開発株式会社、日本銀行等を経て、現在アクセンチュア株式会社金融サービス業本部アソシエイト・パートナー。主として金融機関を対象に、情報システムアーキテクチャ、データベース技術、および電子商取引フレームワークの企画・設計、開発に関わるコンサルティング業務を担当。東京工業大学非常勤講師、ISO JTC1/SC32/WG1(標準電子取引)国内主査、ECOM XML/EDIビジネスプロセス標準化小委員会委員長を兼務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品