「ジョブ・クラフティング」で始めよう 働きがい改革・自分発!―自分で仕事にひと匙、仕事の再創造が働きがいに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 195p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883725861
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C3034

目次

第1章 働きがいを向上させるジョブ・クラフティング
第2章 ジョブ・クラフティングを行いやすい条件・始めるきっかけ
第3章 若年層のジョブ・クラフティング実践―経験学習の促進を通じた働きがい向上
第4章 シニア層のジョブ・クラフティング実践による活性化
第5章 ジョブ・クラフティングの計画づくりと支援
第6章 ジョブ・クラフティングについての理解を深める
補章 自己認識に役立つリソース

著者等紹介

高尾義明[タカオヨシアキ]
東京都立大学大学院経営学研究科経営学専攻教授。博士(経済学、京都大学)。1967年生まれ、大阪市出身。京都大学教育学部教育社会学科卒。神戸製鋼所での4年間の勤務を経て、京都大学大学院経済学研究科修士課程・博士課程にて組織論を学修。九州国際大学経済学部、流通科学大学情報学部勤務を経て、2007年4月より東京都立大学(旧名称:首都大学東京)大学院社会科学研究科経営学専攻准教授。2009年4月より同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
働きがいを向上させるジョブ・クラフティング: 注目される背景 行いやすい条件・始めるきっかけ: 程度を左右する要因 マインドセットの影響 きっかけとなる変化 若年層のジョブ・クラフティング実践―経験学習の促進を通じた働きがい向上: 世代別の検討に向けて 若年層での仕事とのミスフィット 経験学習の促進 エ夫や心がけ シニア層の活性化: 「働かないおじさん」問題化 シニア暦での仕事とのミスフィット 自己変革ビジョンとしてのジョブ・クラフティング 理解を深める: 実践での留意点 セルフケア 8つのよくある質問2022/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19113931
  • ご注意事項

最近チェックした商品