目次
第1章 人材募集の原則(原則:募集の段階から選抜は始まっている;採用基準についての注意 ほか)
第2章 種類別にみた募集・採用―新規学卒・高齢者・障害者・外国人(中学・高校、大学での募集;高齢者の募集・継続雇用 ほか)
第3章 人権への配慮と公的助成制度の活用(採用と人権―同和問題をはじめとする就職差別問題;採用等に関する助成措置について)
第4章 若年者・女性の定着のために―各種調査結果にみる実態と分析(若年者の定着に関する中央職業協会アンケート結果;新社会人白書‐採用・就職事情最前線‐での分析 ほか)
第5章 派遣・請負労働者の受け入れ(概要;派遣と請負の区分 ほか)
著者等紹介
渡部昌平[ワタナベショウヘイ]
平成8年労働省(当時)入省。職業安定局業務調整課、民間需給調整課等を経て平成17年4月よりハローワーク飯田橋・雇用開発部長。求人受理、障害者雇用、高齢者雇用、採用差別などを担当する。なお、ハローワーク飯田橋は月の有効求人数が20万件を超える日本一のマンモスハローワーク。キャリア・コンサルタント、上級教育カウンセラー、産業カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Broken Lives



