- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
目次
1 関係法令
2 図書館に関する宣言・綱領など
3 ACRONYMS(頭字語・略語)
4 基本用語解説
5 その他資料
6 図書館情報学に関するレファレンスブックス
7 図書館・図書館情報学小年表
著者等紹介
今まど子[コンマドコ]
中央大学名誉教授
小山憲司[コヤマケンジ]
中央大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🍭
3
010、図書館本。2022年発行。図書館情報学の基礎を学ぶために読んでみた。70ページほどは図書館に関連する法や綱領を纏めている。それからは語録辞典、千円なので一冊あると便利かも。何年に一度更新されているのかだけあとで調べようかな。2024/09/15
火
1
読んでる内に新版が出てしまった…… 図書館に関する法令や用語、本の部位名や図書館に関する年表まで、本および図書館を広く浅く(というほど浅くもないが)、理解するには最適な本だろう。これが1000円で出版できるのはすごい。 薄い本なのに密度が高い。2024/06/14