明日の図書館情報学を拓く―アーカイブズと図書館経営 高山正也先生退職記念論文集

個数:

明日の図書館情報学を拓く―アーカイブズと図書館経営 高山正也先生退職記念論文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883671335
  • NDC分類 010.4
  • Cコード C3000

目次

情報サービス論的視点からのアーカイブズ経営学序説:マニフェスト
韓国における国家記録管理の施策と体制
評価選別論の死角:実証的アーカイブズ学への視座
レコードキーピング:その射程と機能
知識情報資源基盤と横断的アーカイブズ論研究会
図書館の思想:国立国会図書館と政府情報へのアクセス
納本制度調査会の周辺:国立国会図書館における政府立案プロセスの一齢
学術図書館におけるガバナンス
主題情報専門職教育と複合学位プログラム:日本司法支援センターにおける法律情報専門職について
アメリカにおける公立図書館の財源確保:連邦補助金、住民投票、財団からの資金調達
公立図書館基準再論
図書館と博物館のサウンドスケープ・デザイン
図書館・文書館に関する評価と統計:一つの試論
エッセイ・図書館にアイデンティティはあるか〔ほか〕

最近チェックした商品