成功するための開業種選び!―繁盛店開業百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 327p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784883572328
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0063

内容説明

約70業態業種網羅。わかりやすいコンセプトシートが導く!開業する人、必見!開業種選び、独立開業ノウハウ、繁盛の秘訣まで、1冊ですべてがわかる、これまでにない実践的な開業講座。

目次

第1章 飲食店経営のポイント(開業ポイント;立地のポイント ほか)
第2章 60業種・業態のコンセプトづくりと開業プロセス(居酒屋;麺店 ほか)
第3章 これから期待できる「新コンセプト店」(アウトドア・ダイニング;回転おかずのめしや ほか)
第4章 繁盛飲食店づくりの裏技!(店の顔は「昼」と「夜」を表現せよ!;店舗は磨き抜け! ほか)
付録 あなたとの相性で選ぶ適性業態

著者等紹介

原田諦[ハラダアキラ]
(株)日本フードマーケティング代表、原田フードシステム研究所所長、地域マーケティング研究所所長、外食産業人育成「庖道塾」塾長。1943年、東京都出身。工業エンジニアを経て外食業界に入る。銀座東京飯店、ホテルオークラで調理人として勤務した後、修業のため、中国・上海に渡る。帰国後、中国料理店を始め、食品工場など、年商27億円の会社を経営。その後、外食コンサルティング会社のチーフコンサルタントとして、全国の飲食店の指導、台湾、韓国の外食産業の商品開発に携わる。現在、飲食店経営コンサルタントとして、国内飲食店をはじめ、海外出店指導、セミナー講演、執筆活動などを行なう傍ら、事業創造コンサルティング会社を目指して「ソースファクトリー」の建設、「京都・寒仕込みらーめん 凛」の出店、中国料理店「上海人家LE POT」の出店、「上海・京都らーめん」の中国進出、レディースビジネス「点心ショップ」の出店、2005・愛知万国博覧会サテライト会場にて、テーマレストラン「EXPOドラゴン2005」の出店など、新しいコンサルティング・システムの開発に取り組んでいる。また、「メニュー・マーケティング」論文によって、ハワイ州ウェストミンスター大学の経営学博士号を取得。豊富な経験と実践理論に基づき、全国に話題の繁盛店を開発している。“経営と調理ができるコンサルタント”として若手育成に情熱を傾ける傍ら、各府県の地域活性事業の指導など、行政コンサルタントとしても活躍中。2000年にはその功績が認められ、社会文化功労賞を受賞している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品