内容説明
実践的な知と学問的な知の融合。現場を知悉する執筆者らが、自らの職業経験に根ざした独特の感覚で個々のテーマに挑み、学術的な考察に基づく問題の一般化と今後の展望を真摯に模索している。
目次
第1章 地域経済の現状と地域産業政策の課題
第2章 少子高齢社会における地域産業政策―高齢者の力を生かした地域の活性化
第3章 地域における戦略的な地域産業政策の展開―地域経営の視点からの考察
第4章 産業的自治と地域産業政策の新しい可能性―大阪府大東市の挑戦から見えてくるもの
第5章 小零細企業と地域産業振興―ものづくり基盤の実態と課題、東大阪市を事例に
第6章 観光産業の集積化と集団学習環境―観光産業クラスターの批判的検討と佐原の実証研究を通して
補章 地域産業政策と首長のリーダーシップ―東大阪市長の経験から
第7章 中小企業振興基本条例を軸にした地域産業政策の展開―北海道帯広市を事例に
第8章 これからの地域産業政策にむけて
補 都市経済政策分野について
著者等紹介
植田浩史[ウエダヒロフミ]
慶應義塾大学経済学部教授
立見淳哉[タテミジュンヤ]
大阪市立大学創造都市研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- Golf Style(ゴルフスタイル)…