シャッターを切る心

個数:

シャッターを切る心

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B4判/ページ数 71p/高さ 25X27cm
  • 商品コード 9784883520640
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

目次

伊豆沼の日の出
はっけよい
色をさす
夕暮れの四万十川
香り立つ
菜の花畑
コンブ漁
南海の小舟
タコを捕る、タコを撮る
なまはげ〔ほか〕

著者等紹介

川島浩[カワシマヒロシ]
日本リアリズム写真集団理事長。1925年、東京に生まれる。写真家・田村茂氏に師事。1952年のメーデー事件の写真により、のちにモスクワ・コムソモルスカヤプラウダ国際写真コンクール1位受賞。1959年、群馬県島小学校取材の写真による個展「未来誕生」にて、写真批評家協会新人賞受賞。1962年、岩手県小繋の農民の入会権闘争を取材した個展「北方の農民」。1973年、ラオス解放区を取材した個展「洞窟を出た人びと」。1979年、京都府立与謝の海養護学校取材の写真集『ぼくらはみんな生きている』により、日本写真協会年度賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品