ふだんぎに着がえて

ふだんぎに着がえて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784883461837
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

日本共産党都議団幹事長のうちあけ話。カジノ合法化は何のため?福祉を切り捨てた予算はどこへいくの?老人医療費が今までの10倍って、どうして?東京を「住みやすい都市」にしたい―政治家・木村ようじが熱い思いを綴ったエッセイ集。

目次

ハッとさせられた『千と千尋の神隠し』のメッセージ
現代日本の政治の怖さを描く斎藤貴男『機会不平等』
テロ根絶の都議会決議をめぐって
石原「福祉改革」自民も公明も絶賛するが
認証保育所についての支離滅裂ぶりが面白い石原答弁
石原「福祉改革」の真実を物語る認証保育所の実態
特異な立場を持ち込めば都政はゆがむの例
特異な政治的立場を障害児におしつける石原氏の執念
石原知事の品性と民主主義を考える
私の孫くるみ〔ほか〕

著者等紹介

木村ようじ[キムラヨウジ]
1936年東京都新宿区生れ。中央大学経済学部卒。59年東京都葛飾区役所職員。自治体職員二十年。81年都議会議員当選、現在六期目。日本共産党都議団幹事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品