内容説明
今のニッポン、サラリーマンはたくさんいるが、“ビジネスマン”はめったにいない!マニュアル主義から脱皮せよ。ミョーな疑問法・ハズカシイ解決法・トンデモナイ解答法で脳力をみがけ。
目次
第1章 本当に「知ってる」?
第2章 「自分流思考」でいこう!(一二の三知;どんな問題;疑問・質問;面白い発想)
著者等紹介
伊東義高[イトウヨシタカ]
昭和9年、清水に生まれたことから「次郎長」のあだ名。東大柔道部を卒業、「炭鉱」「鉄鋼」「出向」の三コウを経て、「やる気(人間活力)」と「アイデア(創造開発)」と「ナマズ(地震防災)」の卒サラ講師。「講演」「研修」「執筆」が看板。「変」ではないが、「変わっている」講師として全国を行脚している。「受け売り」が大嫌いで、「ヤルデア流」の見方・考え方を日々開発して現役諸兄にぶっつけている。九六歳で死ぬまで現役と決めて、今日も書き、しゃべり、試している。2001年夏、ホームページを開設。ヤルデア研究所所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。