至福の焚き火料理

個数:

至福の焚き火料理

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 08時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883403684
  • NDC分類 596.4
  • Cコード C0077

目次

1 野外の鍋は これで決まり―煮る・炊くの術(黒ビールで煮込む 牛バラ肉のシチュー;無水鍋で堂々の主役 ハクサイの密室ショー ほか)
2 これぞ野趣 これぞ豪胆―あぶり焼き・石焼きの術(ダイナミックに炎に舞う 肉塊削り食い;限りなく豪快に ガウチョ風あばら肉のアサド ほか)
3 快炎の醍醐味 快宴の豊穣―包み焼き・埋め焼きの術(掘りたて タケノコのかぐや姫焼き;自然を味わい尽くす たたきの木の葉包み焼き ほか)
4 なんでも焼く かまわず焼く―鉄板焼き・網焼きの術(カブトを脱ぐうまさ 豚とマグロのスペアリブ;雪の中でもヘイキ! スコップの豪快焼き肉 ほか)
5 火を焚こう 炎を見つめよう―火つけ・火焚きの術(焚き火はまず、かまどづくりから;石を組むかまどの種類と作り方 ほか)

著者等紹介

大森博[オオモリヒロシ]
1949年、福島県生まれ。日本大学芸術学部中退。料理の研鑽に励むかたわら、北アルプスをはじめ、南アルプス、八ヶ岳、上信越・東北、ヒマラヤ、アンデス、アルプスなど国の内外の山行を楽しむ。1980年より東京・神楽坂で、独創的な旬感メニューと評判の「泥味亭」を切り盛りする。また、かつて各方面からの依頼でアウトドア・クッキングの講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/39c80420-5cd4-4f2e-a379-7d51b1258db7 2025/07/06

のらねこさん

0
肉塊削り食い。うまそう。2024/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21945577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品